東京・西日暮里 古武道・古武術教室 柔剣雷心会

東京・西日暮里 古武道・古武術教室 柔剣雷心会 【東京都(荒川区)】

初心者・女性に大人気!「私を守ろう」と思ったのがキッカケです!

  • お気に入りスクールに追加

体験レッスン

古武術入門体験レッスン

古武術入門体験レッスン

≪講座内容≫
「古武道、古武術ってどんな感じなの?」
「武道未経験、体力が無くても出来るの?」
「稽古の雰囲気は?」

などなど興味あるけど不安な方多いと思いますので、まずは体験レッスンを通じご確認下さい!

堅苦しさはなく、楽しくワクワクしながらお稽古をしてきます。

初心者、女性、年配の方大歓迎!無理なことはさせません。
ゆっくり丁寧に指導員が説明します。
会員の方の多くは、武道未経験から始めています。
特に女性会員はほとんどの方が武道の経験がありません。

柔術、剣術、居合の基本、古武道、古武術を実際に体験してみて下さい!
 
≪募集要項≫
レッスン名 古武術入門体験レッスン
日時
毎週日曜日
13:00~14:30 西日暮里教室
毎週月曜日
15:15~16:45 曳舟教室
毎週火曜日
19:15~20:45 鶯谷教室
毎週水曜日
19:30~21:00 神田教室
19:45~21:15 幸手教室
隔週金曜日
19:30~20:45 茅場町女子古武道教室
毎週土曜日
15:00~16:30 浜松町教室
18:30~20:00 広尾教室

上記よりご希望の日時でお申し込み下さい。
(所要時間:90分 ※茅場町教室:75分)
メール受付後、スケジュール確認の上、追ってご連絡致します。

※時間・場所は変更することがありますので、稽古日程でご確認願います。他の曜日、時間帯の稽古を希望する場合はお問い合わせください。
受講料
東京レッスン.com限定価格 通常2,000円 ⇒ 1,000円
ご用意頂く物 運動出来る服装、屋内靴は必要ありません。
木刀など使用する道具はレンタルします。
会場 柔剣雷心会各教室
 
≪当日の講座内容≫
【1】呼吸法(5分) 軸を立て姿勢を整え、呼吸法でリラックスさせます。
【2】ほぐし(10分) 膝、肘など身体の部位を緩ませます。
【3】基本体捌(10分) 足の動き、身体全体の基本的な動きを確認します。
【4】体術(15分) 身体のこわばりをとります。
【5】剣術(30分) 素振りから基本刀法を学びます。
【6】居合(20分) 基本的なことから型にはいります。
【7】呼吸法(5分) 最後に呼吸を整え落ち着かせます。
   

講師紹介

講師紹介

 
古武道・古武術教室 柔剣雷心会
代表 永野 柔心(Jyushin Nagano)
【経歴】
古武道、古武術を通して芯のある柔らかな身体世界を指導。
2000年から稽古会を主宰し指導を始める。1,000名近くの人に古武道の体捌、剣術、居合などを通して、柔らかく無駄のない動き、またその思想を指導。
主宰する稽古以外にも、よみうり文化センターの講師を務めたほか、カルチャーセンター、各地での講演会、講習会、指導経験豊富。
BAB社からDVD「武道とは!?」全2巻を監修。
YouTube「柔剣チャンネル」にて動画配信中。

【Message】
古武道の世界、それは決して堅苦しいわけでも小難しいわけでもありません。

私は思います。みなさん、
自分が自分でありたいと、でも自分って何だろう。ちっぽけで、何も出来ない自分。

そこに目を向けると、辛くなり目を閉じてしまいます。かといって、他者を否定して自分の価値を見出しても、空虚さがあるかと。
自分で自分の奥を観ると、卑下したり 勘違いしたり、きついと思います。

武道の世界は、必ず相手がいます。

うちの会では、稽古を通して、まず 相手を観ていきます。相手は、今、どういう状況、何を考えているのだろう、課題は何?

こうして相手と向き合う意識を持つことがまず一歩です。
そして、相手とより向き合うためには、自分を整えること。チカラを抜いて、軸を立てることです。 そうすると、心とカラダは楽になります。

自分が楽になるからこそ、相手が観えてきます。
また、自分が、構えないからこそ、相手もチカラを抜き、楽になります。

ここで、自分も観えてくるのです。

会員のみなさまが
古武道の稽古を通して、自分を見つめ直し、未来へと自分らしく歩んでもらいたいと思ってます。

スクール 生徒さんの声

スクール 生徒さんの声

20代女性
社会人生活にも慣れた頃、身体を動かしたいと思った事がきっかけでした。学生時代からの経験者が多いスポーツは未経験の私にはハードルが高く感じたので、部活動にないものを探して出会ったのが古武術であり柔剣雷心会でした。

当会の最大の魅力は年間を通じて様々なイベントに自由参加出来る事です。神社での奉納演武、一般向けに開催する演武会の他、昇級試験にて自分自身の力量を試す事も出来ます。
年間を通じて多くの経験が出来る事が「もっと上手くなりたい!」と言う思いに繋がります。女性会員が多い点も当会の特徴です。
皆さん武道未経験から始めた方がほとんどなので、初心者が抱える不安や疑問を酌んで丁寧に教えて頂ける事がとても嬉しいです。

仕事の繁忙期は稽古回数が減ってしまいますが、先生と相談して回数に応じ会費を調節出来る点も自分のペースで続けて行ける魅力の一つになっています。
 
50代女性
運動音痴で体力もなかったので、最初はとても不安でした。でも毎回とても丁寧に身体の動かし方から教えてくれるので私のようなものでも続けられています。
型稽古を通して、教室の仲間と一つずつ出来ていく喜びを感じられます。素足での稽古で、気付けば、足の冷え性が治ったのも嬉しいです。
 
30代男性
私が柔剣雷心会の体験入門で一番衝撃的だったのは、正座で技を掛け合う稽古で、身長150センチ程の小柄な女性に全く歯が立たなかったことです。

最初は「油断していただけ。女性相手だから本気になれないだけ」などと思っていましたが、何度やってもコロコロと転がされてしまうのです。
女性に全く歯が立たないということはショックでしたが、それ以上に腕力や体格差を技術で補える世界と出会った、新鮮な喜びの方が大きかったです。

同時に指導者だけでなく、会員がちゃんと技術を身につけているということも入会ポイントの一つでした。
何より、技を追究していく姿勢の真直ぐさはありながらも、明るく柔らかな雰囲気で、武道のイメージにありがちな体育会系のノリは全く無く安心して入会できました。
武道団体にしては女性が多いのもその辺のことが関係しているかもしれません。
 
60代女性
まったく武道経験もなく始めましたが、体力に合わせて教えていただけるので、60代から始めた私でも無理なく続けています。
武道というと、堅苦しく厳しいのかなと思っていましたが、時々笑い声が出る程、明るい雰囲気で通うのが楽しいです。
通っている人の年齢層も、10代から80歳近くの方まで幅広く色々な方との交流も面白いです。

スクール Q&A

スクール Q&A

 
過去に武道を習ったことが有りませんが出来ますか?
武道経験は一切関係ないです。激しいことや複雑な動きはやりません。武道経験がない方が癖がなく、素直に古武術の世界に入れるので、やりやすいともいえます。
 
小柄な女性や60歳以上でも出来ますか?
力を抜いて無駄のない動きを目指していくので、体力や筋力に頼らない動きですので問題はないです。また、女性の指導員も数名います。60~70歳代の男女会員が多く活動されています。 膝、腰が悪い肩には無理をさせず自分のペースでやってもらっています。
 
古武道を始めるのに、用意するものは何ですか?
服装などはジャージやTシャツでもかまいません。 木刀だけは用意していただくようにしてもらっています。居合刀や道着をそろえる(購入する)必要はありません。希望される方には、当会のオリジナル道着も販売しています。
 
入会時におさめる費用は?
入会金:5,000円
月謝:7,000円~10,000円
 
木刀はどれくらい(費用)ですが?
3,500円程度。当会で斡旋していますが既にお持ちの場合で使用できるものでしたら新たに購入の必要はありません。
 
ちなみに他の道具の費用はどれくらいですか?
道着上:6,500円~
袴:6,000円~
帯:2,200円~
模擬刀:38,000円~
 
月の会費に関しては?
週1回の参加で7,000円です。
週2回以上出る場合は10,000円です。
学生は割引制度あります。中高生は4,000円です。
 
稽古の振替はできるのでしょうか?
 同月内であれば、他の稽古日に振替可能です。
 
振替以外では週1会員が他の曜日の稽古に参加できないのですか?
 出来ます。その場合は1回につき1,000円をお支払い下さい。
 
女性会員の割合は?
4割が女性です。教室によっては女性会員の方が多いです。
 
皆さんは週何回くらい参加されているのですか?
人によってですが、週1回の方がほとんどです。週に1度でも半年もすれば動けるようになってきます。
 
稽古日は週何回ですか?
月(午後)、火曜(夜間)、水(夜間)、金(夜間)、土(午後・夜間)、日(午後)。ご都合に合わせてご参加下さい。
 
体験をしたいのですが、いつ行ったらいいですか?
事前にお申込みの上、ご都合の良い稽古日にお越し下さい。ホームページの日程に稽古日と時間が書かれています。また、運動できる服装をご持参いただき、是非稽古を体験してください。その上で入会するかしないかをご判断下さい。
 
運動神経も体力もないのですが、皆さんについていけるでしょうか?
体に負担をかけるような稽古はほとんどしません。自分のペースで自分の段階でやるべきことをやっていただければ問題ないです。
 
段級位はありますか?
希望者に対してのみ9級から5段まで設定します。段級はそれ自体が目的ではなくあくまで自分への励みと目安です。 また、会としてのどこまで教授したかのひとつの認定としてです。
 
入会したいのですが月に1度くらいしか来れません。
それぞれの課題に向き合うので、月に1度でも問題ないです。年に1、2回しか来ない方もいます。その場合、1回参加につき3,000円になります。
また、3ヶ月間有効のチケット制もご利用になれます。

Gallery

Gallery

柔剣雷心会  ギャラリー